小林 弘
今日は不滅の名勝負「小林・沼田」戦を紹介しよう |
沼田義明 | 沼田選手の試合を見ると何時もガードを下げて「アレッ」危ないなと 思う構えから強引な右フック右アッパーの強打で相手に勝って来た パンチは強いが反面ボデーが非常に弱く「ラウル・ロハス」戦にて それを暴露した。もうボデーを強打されダウンしてもう起きられない かと、誰もが思った。その時盲めっぽうに振った右アッパーで逆に ダウンを奪いベルトを守った・・今でもこの試合は「奇跡の逆転KO 勝ち」と言われてみんなの脳裏に焼き付いて居る |
小林 弘 | 小林は沼田とは対称的にガードはがっちり守りスピードとデフェインス の選手で世界Jライト級1位に登り詰め沼田の持つJライト級のベルト に、日本人では当時初めての日本人同士によるタイトルマッチが実現 した、忘れもしないあの試合今尚「不滅の名勝負」として語り継がれて 居る、試合は沼田のあの両手を下げて、逆に小林は両手を顔面に 構え試合は一進一退が繰り返され12ランド小林の右のロングフック で沼田が一発でロープ迄飛んでしまった。これで勝負は小林のもので 遂に小林が世界の頂点に輝いた、記憶にはっきり残る試合であった |
当時の写真が有りますので紹介致します
ラウル.ロハス戦 | 小林陣営「君が代」を |
ボデーを攻められダウン | 試合前の注意とにらみ |
右アッパーで逆に倒す | やはり左が低い |
奇跡の逆転勝ちを | 右ロングフックで吹っ飛ぶ |
小林が観衆に応える。昭和42年の試合で不滅の名勝負
もうこれも30年前の試合で有る